MacStudio導入~Mac Pro2013を現在でも画像処理に使えるマシンに増し増しカスタム~から一年経ってました。~その1~

工場のMacをアップグレードしていった話の前編です。

製版室のMac Proがすでに最新OSに対応できなくなって数年。

MacProが超高額化してしまい、スペック的にもそこまで必要ない。。。

ちょうど良いスペックと価格のマシンがないなと思って悩み続けていましたが、MacStudioなら!と決心をし、導入した話です。

この投稿を書いている時点で、導入してからもう一年経ってしまってますが、最後までお読みいただけると嬉しいです。

続きを読む

工場のWi-Fi(無線LANアクセスポイント)機器を、WLX302 → WLX222に更新した話

上の白いのがWLX302。下の黒いのがWLX222。

今年(2023年)の2月に工場の無線LANアクセスポイントの機材を更新したお話です。

抜群の安定感と手軽さを誇ったYAMAHA WLX302でしたが、最新のセキュリティ方式に対応できなくなってもはや数年が経過していました。。。

早く機器を更新しなければ、と思いながらも、工場では5台のWLX302で運用していて、それを全部交換するのは大変だし。。。万一ネットワークに繋がらないとなると、工場の作業に支障をきたすことになったら嫌だし。。。

と二の足を踏んでいましたが、ついに、WLX222と出会い、綿密な計画をたて、テストをくりかえし、更新することができました。

結果、非常に満足。接続速度、安定感が増しみんなハッピー。

続きを読む

効率アップ!ChatGPTでIllustratorのスクリプト作成に挑戦!〜レイヤーパレットで選択中のレイヤーをダイアログに入力した数字の数だけ複製するスクリプト〜

ChatGPTにIllustratorで使えるスクリプトを書いてもらうことができました。

// ダイアログを表示して入力値を取得する
var userInput = prompt("複製するレイヤーの数を半角英数で入力してください:", "");
var layerCount = parseInt(userInput);

// 選択したオブジェクトをコピーする
var doc = app.activeDocument;
var selection = doc.selection;

// 選択したオブジェクトが存在するか確認する
if (selection.length > 0) {
  var copyItem = selection[0].duplicate();
  var currentLayerName = getSelectedLayerName(); 

  // レイヤーを複製し、オブジェクトをペーストする
  for (var i = 0; i < layerCount; i++) {
    // 新しいレイヤーを作成する
    var newLayer = doc.layers.add();
    newLayer.name = currentLayerName + "-" + (i + 1);

    // オブジェクトを新しいレイヤーにペーストする
    doc.selection = null;
    app.activeDocument.activeLayer = newLayer;
    copyItem.duplicate(newLayer, ElementPlacement.PLACEATBEGINNING);
  }

  // 初期の選択状態に戻す
  doc.selection = null;
  selection[0].selected = true;
} else {
  alert("オブジェクトが選択されていません。");
}


// レイヤー名を取得する関数
function getSelectedLayerName() {
  var doc = app.activeDocument; // アクティブなドキュメントを取得
  var selection = doc.selection; // 選択されたオブジェクトを取得
  
  if (selection.length > 0) {
    var selectedLayer = selection[0].layer; // 最初の選択オブジェクトの所属レイヤーを取得
    return selectedLayer.name; // レイヤー名を返す
  } else {
    return "選択されたオブジェクトがありません。";
  }
}

実感としては、いきなり手数の多い処理を書いてもらおうとするとうまく動作しないことが多かったので、機能ごとにスクリプトを書いてもらって、それを自分で組み合わせる。というやり方が良いと思いました。

お時間有りましたら↓の続きを読むをクリックして全文を読んでいただけると嬉しいです。

続きを読む

MacBook Pro mid 2012をSSD化+光学ドライブにHDDを移設~起動からweb閲覧や文字入力程度ならサックサク~動画編集は最新版アプリはインストールできたものの、プレビュー表示がコマ落ちしすぎて。。。

いきなりカタリーナ

今更シリーズ

私物のMacBook Pro mid 2012をSSD化し元々のHDDを光学ドライブにマウンタを装着して換装してみました。起動も早くsafariやchromeをでウェブを閲覧するくらいならサクサクと動いております。

作業風景は写真を撮り忘れてしまいました。

作業手順等を知りたい方は、ウェブを検索していただくと沢山レポートしてくださっている方がいらっしゃいますので、そちらを参照してください。私も本当に参考になりました。ありがとうございました。

お時間ありましたら、以下から続きを読んでいただけると嬉しいです。

続きを読む

Windowsにするの?Macにするの?どっちなの?~CPU比較(2022年2月時点)~intelCPUを世代で選ぶ~WindowsでM1Mac以上を目指してみる〜資金をPCパワーに全振りするならWindowsなのか

Windows7がそろそろ限界のため、次期マシン選定をする必要がありました。そのリサーチの際にCPU性能を比較し、MacとWindowsを含めて考えた結果、2022年2月現在には私にとって丁度いいMacがなく、Core i7-12700KFのWindows10マシンに決めた話です。

PCの選定、MacかWindowsか悩んでいる方の参考になるかもしれません。
(使用感は書いておりません、別記事に書ければと思っています。)

お時間有りましたら続きをご覧いただけると嬉しいです。

続きを読む