昨年の2月3日に初投稿以来、一年間ブログを続けることができました。
冒頭の画像はブログ開設から今までの集計結果です。
サイトを訪問して頂いた2869人(のべ人数)の皆様本当にありがとうございます。
改めましてお礼を申し上げます。
昨年の2月3日に初投稿以来、一年間ブログを続けることができました。
冒頭の画像はブログ開設から今までの集計結果です。
サイトを訪問して頂いた2869人(のべ人数)の皆様本当にありがとうございます。
改めましてお礼を申し上げます。
ブログを1年間書き続けることができました。
そのモチベーションとなったのは、やはり閲覧数や訪問者数で。
WordPress .comの基本プランでも極シンプルなアクセス統計機能があるので、その数字を毎日眺めてはニヤケたりため息をついたりしているのです。
どこ経由でこのブログにたどり着いたかも統計されるので、 続きを読む
Macの標準アプリの「メール」は、ハマると上手く動作しなくなるので、そんな時、工場のMacではThunderbird推奨したりします。
大概のメールアプリがそうであるように、メールアドレス欄に頭文字のアルファベットを入力したらそれ以降の候補がズラッと出てくるものですが、
最近、ある人のMacのThunderbirdではそれが出てこなくなったと。。。
その解決法、というか単純な設定の確認を───
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
.
.
.
昨年、サラリと始めてみた工場のinstagram。
(このブログの画面の端に表示されていると思います。)
初投稿が2018年の1月26日。
今月で1周年を迎えることができました。