WordPressにInstagramの画像と動画を埋め込みたい。
その方法が超簡単でした。
Instagramの「埋め込みコードをコピー」などせずに、
ブラウザのアドレスバーのURLを、ブログ本文中にコピー・アンド・ペーストするだけ!
↓これでもできるようですが、うまくいかないこともある
ブラウザで表示したらアドレスバーのURL↓をコピー&ペースト!
それだけで自動的に埋め込み形式に変換してくれます。
YouTubeとかでもできるようです。
ああ!この「@@@するだけで、自動的に$$$!!」っていうの大好き!!
便利ですな!
【その他の、「@@@するだけで、自動的に$$$」】
肩まで浸かって10数えるだけで、自動的に温まる。
ピアスを開けるだけで自動的に人生変わる。
ビットコインを買うだけで自動的に大金持ちになる。
念のため甘いものを買っていくだけで自動的に機嫌が直る。
家族も友人も自分さえも顧みず我武者羅に仕事するだけで、自動的に金、名声、女、全てを手に入れたが、この心に大きく開いた空洞にふと気づく。
風が吹くだけで、自動的に桶屋が儲かる。
風が吹くだけで、自動的に桶屋が儲かっていた時代ではなくなる。
風が吹くだけで、自動的に桶屋が新社長による徹底したコスト管理とグループ会社含め数千人のリストラを断行して儲かる。
同期に部門ごと切り捨てられリストラされる憂き目にあった桶屋の工場長は、責任感から、部下たちを引き連れて新会社を設立するだけで、自動的に同期への復讐劇が始まる。
新会社を立ち上げた工場長だったが、以前から付き合いのあった桶取次業者や、桶資材業者から取引停止を一方的に通達されるだけで、自動的に窮地に追い込まれる。
本家桶屋では海外の工場にアウトソーシングすること、関連業界、政財界まで手を回し、半ば独占的で圧倒的なシェアを背景に低価格路線に舵を切って、新ブランド「OKEA」を立ち上げるだけで、自動的に、工場長の新桶屋の妨害をしていた。
本家桶屋の新社長が、なぜ新桶屋を目の敵にするのかといえば、それは二人の学生時代のある事件がきっかけなのだが、自動的に、二人共それについては語ろうとしない。
窮地に追い込まれた新桶屋では、家出同然に上京してきた過去のある最も若い桶工員が、自分の実家が秋田の有名な杉資材問屋であることを言い残し帰郷。と同時に工場長の父親が倒れたとの知らせが入る。
工場長の父親は香川の伝統的な桶職人であったが、独尊的で芸術家肌的な性格で、桶製作も他人に触らせないほどだった。その為、父親と衝突してばかりだった工場長は、高校卒業と同時に東京の大手桶企業に就職したのだった。
秋田の若い桶工員の実家は、その昔工場長の父親が腕試しのため秋田の桶コンクールに出品したことをキッカケにその腕に惚れ込んでいた。
若い桶工員、工場長、それぞれが親子関係を取り戻すとともに、秋田からは資材を、香川からは技術を、新桶屋にもたらすこととなった。
特に斬新かつ実用的なタガがデザイン面でも多方面から評価され、新桶屋にとって起死回生の一手となるはずだった。
一方、本家桶屋では、「OKEA」で有名クリエイターデザインのコラボ桶の販売を大々的にに発表しつつ、新桶屋のタガは特許侵害だ、新桶屋の桶は樹齢数百年の御神木を勝手に切り崩したものだ、などのデマを拡散することでまたまた妨害するのであった。
万事休すか、と思わた新桶屋だったが、新桶屋の桶をアンジェリーナ・ジョリーが来日した際に購入したことがSNSを通じて拡散され、世界中から注文が殺到することとなる。これによりそれまで吹聴されていたデマも霧散した。
さらに本家桶屋の起用したクリエイターにデザインの盗用疑惑が持ち上がった。桶のデザインがベルギーの風呂屋の桶に酷似しているというのだ。
追い討ちをかけるように、外注先の海外桶工場で使用されている防腐剤から発ガン性物質が検出されたことが報道されると、イメージ商売である桶屋にとって致命傷となり、連結最終損益で4000億の赤字を計上。
さらには、相談役や特別顧問が経営に口を出す慣習から脱却できないことが、海外投資家を離れさせ、もはやあれほどの栄華を誇った桶帝国は崩壊の一途を辿るのみだった。
伝統と美学と実用性の圧倒的なユーザーエクスペリエンスを実現した新桶屋の工場長は、いつしか桶界のスティーブ・ジョブズと呼ばれるようになった。
また、桶のタガを外した状態が、風車に似ているところから着想した、桶風力発電で新エネルギー事業に乗り出すことを発表。併せてその統括責任者として発表されたのが、かつて工場長をリストラしたあの男にするだけで、自動的に、桶屋が儲かる—————。