緑茶の出がらし茶葉のキムチ~最も健康的なツマミと飲み方~お酒を飲むためにお茶を飲むのか、お茶の飲むためにお酒の飲むのか~お茶っ葉のアレンジレシピも

【緑茶の出涸らしキムチ】

作り方

緑茶をガバガバ飲む。

出がらしの茶葉にキムチの素をかける(適当)

白ごまをすりかける。(適当)

それをツマミにお酒を飲む。

また食べたくなる。

また緑茶をガバガバ飲む。

以下繰り返し。。。。

───自分史上最高の酒のツマミが完成した。

それを作るには大量の緑茶を飲まなければならない。

続きを読む

朝定食の食べ方〜ミニそばとご飯と納豆と卵の朝定食@駅構内の立ち食い蕎麦屋

立ち食いそばが好きです。

早くて安くて美味しい。

最近は進化が目覚ましく、昔のような濃い目の関東風ツユにボソボソ麺ではなく(これはこれで無性に食べたくなる時がある)ツユもアッサリめが多く、朝からさっぱり食べられる。

中でもお得感があるのが開店から9時まで限定の朝定食。

小どんぶりの蕎麦に白飯と納豆、そして卵がついて 390円也。

卵は生卵か温泉卵が選択できるが、私は生卵派である。

───これから書く話は、人によったら「下品」、または「はしたない」「みっともない」「なんと!ハレンチな!」と感じてしまう方もおられるでしょう。

なので、食に対して繊細な感性と伝統と文化を重んじる方は以降は読み進まないでいただきたい。

続きを読む