シンプルなアレイフォーミュラの使い方~何千行もドラッグしなくていいんだよ

array_shuukei_nagadai_2.jpg

 

エクセルなどでとても便利な自動コピー。

ドラッグするだけで、規則を予測して連番や関数の相対参照で自動入力してくれる機能。

でも、これを何千行もドラッグしていくのは大変ですよね?

それが、Googleスプレッドシートの関数「ARRAYFORMULA」なら1つのセルに入力するだけです。(この関数、エクセルには無いそうです。)

(おそらくExcelに詳しい方なら、Excel特有の親切な操作ウィンドウみたいなところからの設定?みたいなことで、数千行もドラッグしなくてもできるのでしょうけども。。。)

(後述しますが、ExcelでもShift +Ctrl +Enterキーで一つのセル?で配列になるらしいですが。。。結局詳しくわかってないです。。。)

当ブログでも以前連番の振り方で紹介しましたが、その時は応用編というか、他の関数や条件があり一見すると分かりづらかったかな?と。

それを改めてARRAYFORMULA関数のシンプルな使い方をご紹介。

.

.

.

使った場面は以下のような状況でした。

.

.

array_shuukei_1.PNG

工場では部署ごとに年間のプリント数を集計する必要がある。

工場のスケジュール管理にgoogleスプレッドシートを使っていて、営業が書き込んだ内容がリアルタイムに現場に情報が伝わるようになっている。

その蓄積されたデータから1年という限定した期間を抽出し、まとめ、様々な計算に使用できる数字として残す。

.

.

しかし、スケジュール管理の運営機能の都合上、表示の簡素化、ボディ手配などの都合などから、このスケジュール管理シートには「Tシャツの枚数」は記入してあっても「プリント数」は表示していない。

「プリント数」というのはTシャツの「枚数」ではなく、プリントした枚数なので、プリント箇所が多ければそれだけ倍増。

そして、「プリント箇所欄」は入力の自由度を高めるため、書式フリーにしている。

なので、それを「数字に変換したもの」と「枚数」を掛け算すれば、その案件の「プリント数」が出ることに。

あとはそれをSUM(合計)すればいいだけ。

array_shuukei_nagadai.jpg

(上の画像で)「プリント箇所を数字に変換」のM列は仕方がないので手入力として、

「箇所×枚数」のV列の5行目から計算式を入力していきたい。

ドラッグ方式でやるなら、

V5に「=K5*M5」

と入力し、それをずーっと下に下にドラッグしていく。。。

すると自動的に相対参照になった相応の行列番号で計算式入力される。。。

数行ならこれでも充分ですが、相手は数千行。。。

しかし!!ARRAYFORMULAなら、

.

.

array_shuukei_nagadai_2.jpg

V5のセルに

=ARRAYFORMULA(K5:K*M5:M)

といれるだけ。

(ARR…と入力するのが面倒くさければ、「=K5:K*M5:M」と入力したら、Shift +Ctrl +Enterキーを押すと、自動的に先頭にArrayFormulaが追加され()で括られて計算結果がズラッと出てきます!!)

K列の5行目以下全部とM列の5行目以下全部の計算を一度に設定できる。

.

.

つまり、範囲同士の計算ができる、計算を範囲で指定できる、というイメージ。

.

.

一つのセルに数式を入れるだけで、以下数千行に計算結果が現れる様は、何度見てもウットリしてしまう。。。

これなら1番下に行を追加していっても、新たに数式を入力する必要がないのです。

.

.

.

(ちなみに、Excelに無い関数ですが、GoogleスプレッドシートのデータをExcel用に書き出してもエラーになることなく計算結果が表示されます。

しかし、自動的にExcelの配列の関数が個別のセルに設定され({}で括られている?)、行の挿入や、配列数式が入力されているセルの削除や編集ができなくなっていました。

僕はExcelの配列については全くわからないので、ざっと調べてみると、

Excelでも、Shift +Ctrl +Enterキーで配列になるらしいのですが、Excelオンラインではできませんでした。。。バージョンによって違うのかな????

Excel難しい!!)

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中