定規の話です。
ホームセンターなどにL字定規を買いに行くと、値段が全く違うものに遭遇して、とても迷います。
上記の写真では、上のシルバーの定規は数千円もします。
対して、下の黒い定規は数百円です。
この差はなんでしょう?
安いほうでいいじゃん?と思いがちですが、ここには値段の差に納得の大きな違いがあります。
黒い方の拡大写真です。
剥がれてますね。
こっちは黒い塗装の上に目盛りが印刷してあるだけなんですね。
家庭で使うには十分かもしれませんが、過酷な現場環境では、溶剤などの影響などもあり、耐久性が求められます。
シルバーの方は、よく見ると目盛りが溝になっていて、そこにインクが流し込んであるのです。
なので、目盛りが剥がれるなんてことはありません。
さらに、L時の曲がる部分が分厚くなっていて、折り曲げにも強い構造になっています。
値段が高いものには高いなりの理由があるんですね。
用途や環境やプライドに合わせて道具選びをしましょう!